
トップ > 数理科学科への改組について
数理科学科への改組について
数理・情報システム学科 数理分野は平成30年度から数理科学科への改組を予定しています。
詳細は本ページ、 全学ホームページ、 及びパンフレットを御確認ください。
詳細は本ページ、 全学ホームページ、 及びパンフレットを御確認ください。
数理科学科の特徴
数理科学科は、数理基幹と数理展開の2コースから構成されます。
1年次には数学の基礎を、2年時以降に
抽象数学及び諸現象の数理的解析のための現代数学の学習を通じて、
また大学院博士前期課程では、希望する学生に対し、東北師範大学(中国)の修士の学位を同時に取得できるダブル・ディグリープログラムを展開しています。 詳細は下記学部ホームページを御確認ください。
1年次には数学の基礎を、2年時以降に
● 代数学 ● 幾何学 ● 位相数学 ● 解析学
● 複素解析学 ● 統計科学 ● 現象数理学
等の数理系の専門科目を学びます。● 複素解析学 ● 統計科学 ● 現象数理学
抽象数学及び諸現象の数理的解析のための現代数学の学習を通じて、
● 論理的な思考力や柔軟な発想力
● 問題の発見・解決力
● データ分析・活用力
● 豊かな表現力
を持ち合わせた、教育を含む諸分野で指導的役割を果たせる人材を育成します。● 問題の発見・解決力
● データ分析・活用力
● 豊かな表現力
また大学院博士前期課程では、希望する学生に対し、東北師範大学(中国)の修士の学位を同時に取得できるダブル・ディグリープログラムを展開しています。 詳細は下記学部ホームページを御確認ください。
改組後の変更点(取得可能な資格)
● 高等学校教諭一種免許状(数学)
● 中学校教諭一種免許状(数学)
※上記資格の取得は、卒業に必要な科目に加えて、資格に必要な科目を履修すれば可能です。● 中学校教諭一種免許状(数学)
また、『高等学校教諭一種免許状(情報)』は取得できません。




〒690-8504 松江市西川津町 1060
島根大学 総合理工学部 数理・情報システム学科 数理分野
Tel (0852) 32-6100 (代表) Fax (0852) 32-6114
本ホームページに関するご意見は mathweb(at)math.shimane-u.ac.jp までお願いします。
Copyright (c) Department of Mathematics,Shimane University, All Rights Reserved.
